家畜の歴史について その67

前回は単語の訳知るの面白いでしたね。

今回は新しい段落です。

A Short-Horn Bull.

-ショートホーンブル。

短い角の雄牛ね。

気になった英単語

  • Bull((去勢していない成長した)雄牛、(サイ・ゾウ・クジラなどの)雄、(雄牛のように)大きくがっしりした人、警官、牡牛(おうし)座、(強気の)買い手、強気筋)

The Short Horns are assigned a high antiquity, by the oldest breeders in the counties of Durham and Yorkshire, England, the place of their origin, and for a long time, of their almost exclusive breeding.

-短い角は、ダーラムとヨークシャー、イングランドの郡の最古の繁殖師によって、その起源の場所で、そして彼らのほぼ独占的な繁殖の長い間、高い古さに割り当てられています。

オウオウオウオウオウ~~~~~。

気になった英単語

  • assigned(assignの過去形、または過去分詞。割り当てる、 あてがう、 与える)
  • antiquity(古さ、古色、(特に、ギリシャ・ローマの)古代、古器物、(古代の)遺物)
  • exclusive( (特定の仲間だけで)他人を入れない、排他的な、閉鎖的な、高級な、上流の、特定の人とだけ交際する、人付き合いの悪い、お高くとまった、ほかで入手できない、高級品を扱う)

 

From the marked and decided improvement which they stamp upon other animals, they are evidently an ancient breed, though much the juniors of the Devon and Hereford.

-彼らが他の動物に刻印した印象的で決定的な改善から、彼らは明らかに古代の品種ですが、デボンとヘレフォードの後輩の方々です。

ぼほぼほぼほぼほぼほ~~~~~。

気になった英単語

  • decided(はっきりした、明確な、決然とした、断固とした)
  • stamp(踏み鳴らす、(足で)踏みつける、(…を)踏み消す、(…を)踏んで(…に)する、(…に)押印する、(…に)押す、切手をはる、刻印を押す、明らかにする、深く刻み込ませる)
  • upon(上で;そのうえに、に際し;にあたり、するにあたり)
  • evidently(明らかに、見たところでは、どうやら)
  • ancient(昔の、往古の、古代の、古来の、古くからの、旧式の、とても古い、老齢の)
  • juniors(juniorの複数形。年少のほうの)
  • Hereford(ヘレフォード、ヘレフォード種(の食用牛))

 

Their highly artificial style, form, and character, are unquestionably the work of deeply studied and long-continued art; and to the same degree that they have been moulded in unresisting compliance with the dictation of their intelligent breeders, have they departed from that light and more agile form of the Devon, which conclusively and beyond the possibility of contradiction, marks the more primitive race.

-彼らの高度に人工的な様式、形態、そして性格は、深く研究され、長く続く芸術の作品であることは間違いない。 結局のところ、矛盾の可能性を越えて、より初期のレースを象徴するデボンの軽くて機敏な形から出発したのかどうかは、彼らのインテリジェントブリーダーの口述を拒否するコンプライアンスで成形されたのと同じ程度です。

もこもこもこもこもこ~~~~~~~~~~~~~~^^。

気になった英単語

  • artificial((「自然な 」に対して)人造の、人工的な、模造の、造りものの、不自然な、偽りの、わざとらしい、気取った、きざな)
  • unquestionably(疑いなく、確かに)
  • long-continued(久しい、長く続いた、久しい)
  • degree(程度、度合い、(温度計・経度・緯度などの)度、学位、称号、級、親等、(犯罪の)等級)
  • moulded(mouldの過去形、または過去分詞。カビ)
  • unresisting(〈逆らわぬ〉・手応えのない、神妙な)
  • compliance((要求・命令などに)応じること、応諾、追従、人の願いなどをすぐ受けいれること、迎合性、人のよさ、親切)
  • dictation(書き取り、口述、書き取ったもの、書き取りの試験、命令、指図、言いつけ)
  • departed(過去の、死んだ、故人、死者)
  • agile((動きが)機敏な、はしっこい、(…に)機敏で、はしっこくて、頭の回転の早い、機敏な、明敏な)
  • conclusively(決定的に、確証的に、結論的に)
  • beyond(…の向こうに、…を越えて、…を過ぎて、…の範囲を越えて、…以上に、…よりほかは)
  • possibility(ありうること、可能性、実現性、ありそうなこと、可能なこと、見込み、発展の可能性、将来性)
  • contradiction(否定(すること)、否認、反駁(はんばく)、反対、矛盾(すること)、不両立、矛盾するもの)
  • primitive(原始の、初期の、太古の、昔の、原始的な、未開の、幼稚な、素朴な、古風な、旧式の)

 

今日はここまで!
ありがとうございました!

毎週火曜日と木曜日の12時頃に更新しています。
覚えてたらお楽しみに。


ここでは英語のできない自分が英語の勉強と称して
気になる海外の文章をgoogle翻訳しつつ、
さらに意訳を加えて紹介してみるという実験的な内容でお送りします。

ご意見、ご指摘のある方はコメント頂けたらと思います。

出典元はこちらから
https://www.gutenberg.org/files/34175/34175-h/34175-h.htm

日テレドラマ

無理やり笑顔(口角を上げる)を一年間続ける、たった一つの方法

ボードゲームカフェに自分が作ったゲームを一人で持ち込んで、そこで初めてボードゲームカフェというものを体験するたった一つの方法

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. 家畜の歴史について その46

    前回はリターンのほんの一部が探しましたね。今回も摂食の利益の続きです。Anima…

  2. 家畜の歴史について その64

    前回はン~~~~~でしたね。今回もデボン牛食べてみたいのラストです。The De…

  3. 家畜の歴史について その72

    googleの翻訳機能って改めてすごいですね。weblioは単語について詳しかったです。…

  4. 家畜の歴史について その50

    前回は牛は本来の姿を忘れてま~~~~~すでしたね。今回チャプター2の続き、です。…

  5. 家畜の歴史について その31

    冬眠や岩石に固められた話でしたね。今週は食べ物と呼吸について最終段落です。Dr.…

  6. 家畜の歴史について その26

    前回は「肥育」って言葉を知りましたね。英語の勉強だったはずが、合ってるかわからないま…

  7. 家畜の歴史について その71

    前回は限られたコンパス内で完全な飼料を必要とします!!!!!でしたね。今回から編集…

  8. 家畜の歴史について その10

    みなさんの興味を引いてやまない家畜について、今日もご紹介します。前回は家畜の繁殖原則…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP