自分の中にあるプライドが

自分の中にあるプライドが

傲慢に切り替わったとき、

争いが起こるのかもしれない

自分を守るというのがプライドだとして

それを攻撃に使うとき、傲慢という

武器に変わってしまうのかもしれない

攻撃というのは、ハラスメントだったり

日常的にキモい怖いドン引きなどと言い

負の感情を自分にも相手にも与えること

だったりするのかもしれない

その仮定のもと、プライドが傲慢に

変わるときはいつなのか、それは

自分を変えるより、相手を変えるほうが

楽、と思ったときかもしれない

そして、プライドとは何かと言うと

自分を変えても、自分が機嫌よくいること

なのかもしれない

日テレドラマ

初めての人に何かを教えるとき

決める(決断する)、ということに

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. そんな甘い考え

    そんな甘い考えっていうけど甘いとなんでだめなんだっけ?辛くて苦くてしょっぱくて酸…

  2. 王道を愛したまま茶化す

    王道を愛したまま茶化すこの王道を愛したままっていうのが難しいし斬新に気をとられて見落とし…

  3. 耐える、を、受け入れる、を、

    耐える、を、受け入れる、を、今まで通りを繰り返す、を、努力と勘違いしないようにしよ…

  4. お笑い芸人に

    お笑い芸人に一般の人からズレている生き方自体が面白いと感じ笑ってていたが、笑わせるという一点のみを…

  5. 脳で使用している10%が地球、その他が宇宙

    脳で使用している10%が地球、その他が宇宙地球が出来てから今まで、死んだ生物が宇宙に浮かぶ星…

  6. 自分の話をするより、相手の話を聞く方が

    自分の話をするより、まず、相手の話を聞く方が自分の持ってる情報+相手から聞けた情報…

  7. 嫌われる前に嫌え

    嫌われる前に嫌え笑われる前に笑えじゃなかった未熟だった嫌われても好きでいて笑われ…

  8. 言い方、とは

    言い方、とはその人の背後で発してる感情についてのことを指す…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP