自分の中にあるプライドが

自分の中にあるプライドが

傲慢に切り替わったとき、

争いが起こるのかもしれない

自分を守るというのがプライドだとして

それを攻撃に使うとき、傲慢という

武器に変わってしまうのかもしれない

攻撃というのは、ハラスメントだったり

日常的にキモい怖いドン引きなどと言い

負の感情を自分にも相手にも与えること

だったりするのかもしれない

その仮定のもと、プライドが傲慢に

変わるときはいつなのか、それは

自分を変えるより、相手を変えるほうが

楽、と思ったときかもしれない

そして、プライドとは何かと言うと

自分を変えても、自分が機嫌よくいること

なのかもしれない

日テレドラマ

初めての人に何かを教えるとき

決める(決断する)、ということに

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. 本気でできないときは

    本気でできないときは誰かとじゃないと実現できなくてその誰かが本気じゃなかったときだけあとは本…

  2. 腹痛などをネットで調べると

    腹痛などをネットで調べると大抵、癌や白血病などに行き着くことからネットは医療に関し…

  3. 寂しいや暇には

    寂しいや暇にはみんなに比べて自分は、や一人の自分をみんなは、という世間の目が含まれている…

  4. 「そうきたか」を作り出すには

    「そうきたか」を作り出すには的確なベタを探して早めに作り出すそのあとそのベタとは関係ありそう…

  5. それがチャンスかどうかは

    それがチャンスかどうかは俺が決めるしかないのである…

  6. プライドが心の部屋なのかも

    プライドが心の部屋なのかも人から見えるところに物が多くて人から見える部屋が広くても…

  7. 本当は、調子という車に乗って

    本当は、調子という車に乗ってすいすい進みたいんだけど、人にぶつかったりして怒られた…

  8. 会話をすることでエネルギーを得る人

    会話をすることでエネルギーを得る人会話をすることでエネルギーを消費する人この2パタ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP