自分の中にあるプライドが

自分の中にあるプライドが

傲慢に切り替わったとき、

争いが起こるのかもしれない

自分を守るというのがプライドだとして

それを攻撃に使うとき、傲慢という

武器に変わってしまうのかもしれない

攻撃というのは、ハラスメントだったり

日常的にキモい怖いドン引きなどと言い

負の感情を自分にも相手にも与えること

だったりするのかもしれない

その仮定のもと、プライドが傲慢に

変わるときはいつなのか、それは

自分を変えるより、相手を変えるほうが

楽、と思ったときかもしれない

そして、プライドとは何かと言うと

自分を変えても、自分が機嫌よくいること

なのかもしれない

日テレドラマ

初めての人に何かを教えるとき

決める(決断する)、ということに

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. ダサい服がポリスストーリー

    ダサい服がポリスストーリー古い服がプロジェクトA…

  2. 言っている内容は正しいが

    言っている内容は正しいが言うタイミング、言う場所、言う相手が間違っているときが多々…

  3. 問題意識は強いのに

    問題意識は強いのに解決意識が低いというかマイナスを見つけるのは早いのに、そ…

  4. 無駄があってもいいものは

    無駄があってもいいものは会話かもしれない前置きを外したり、効率よく早口にな…

  5. 例えば自分の生活が

    例えば自分の生活が上手く行っているときは周りに優しいが、上手く行っていないときは…

  6. 他人を見下さないように

    他人を見下さないようにするのと同じように自分を見下さないようにする事が大事…

  7. 大きな道を一緒に

    大きな道を一緒に歩いているという感覚だと、歩きが遅い人、早い人など違いが目…

  8. これめっちゃトローミー!

    これめっちゃトローミー!(とろみがあるぅ)…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP