ポジティブよりもネガティブのほうが

ポジティブよりもネガティブのほうが

面白く、納得しやすい気がして、

ポジティブは胡散臭い気がする

それはネガティブは過去に基づいた

経験や統計からくるもの(あるある)で、

ポジティブは未来に向けた不確かなもの

だからかもしれない

ただしネガティブ(マイナス)はあくまで

ネガティブなので、これをゼロやプラスに

調理せず摂取するのは、脂肪過多になり

心に良くない気もするので、

面白さという、ネガティブに付随する

彩り豊かな味付けを堪能しつつ

ゼロやプラス(ポジティブ)という

(美味しくはないけど)栄養を追加して

同時に摂取するほうが良い気がする

つまりいま自分はネガティブな発言か

ポジティブな発言をしているのかを

意識してみるのがいいのかもしれない

日テレドラマ

野菜類や穀物などをたくさん食べたとき

説明通り基本的なことができたけど

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. ミームとは人の心から心へコピーされる情報のこと

    ミームとは人の心から心へコピーされる情報のこと…

  2. 講義や教えてもらうとき

    講義や教えてもらうときお互いが勘違いしやすいのは教えてもらう方はその時点では知った状態で、覚…

  3. 落ち着け!とりあえずメッカのライブ映像見とけって!

    落ち着け!とりあえずメッカのライブ映像見とけって!https://makkahlive.ne…

  4. 自分の中にあるプライドが

    自分の中にあるプライドが傲慢に切り替わったとき、争いが起こるのかもしれない…

  5. 本当は、調子という車に乗って

    本当は、調子という車に乗ってすいすい進みたいんだけど、人にぶつかったりして怒られた…

  6. 耐える、を、受け入れる、を、

    耐える、を、受け入れる、を、今まで通りを繰り返す、を、努力と勘違いしないようにしよ…

  7. せずに後悔するより

    せずに後悔するよりして後悔するほうがいいとよく聞くけどしなかったら後悔すら…

  8. 覚悟とはその瞬間に

    覚悟とはその瞬間に起こすものでなく徐々に(時には一年かけて)固めていくものなのかもな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP