考えをなにかに依存させて
その考えを知らずに自分の考えとして
いるのかもしれない
それはワイドショーだったり
政治だったり、アニメやマンガだったり
自分は、お笑いや映画に考えを
依存させているのかもしれない
想像力の面白いところは
人の意見に流されてしまう
この世に正解ないのに正解を気にしすぎてるそれはこの世に正解がないから不正解だと思いや…
ありがとうとごめんもそうだけどわからない、も言えないままだと物事がどんどん複雑になり…
考えるのが面倒くさいから体を動かす人と体を動かすのが面倒くさいから考える人がいるんだな、二人が揃…
職権良用…
怒るということは対象を小馬鹿にしているところから始まるのかも小馬鹿…
キラキラで思いつくのは天気のいい日宝石エンターテイメント個人はしなくていい見てるだけで…
大丈夫?という質問の中には、相手は大丈夫でない、と、また自分(質問者)は大丈夫であるという、認識が見…
苦手を克服したと思ったら変化のできない体になっていた?苦渋をなめた、自己陶酔、辛…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
Δ
日常のフタコマです…
Netflixのウェンズデー(Wednesday)を観たので、ジェナ・オル…
ディズニーコンセプトアート風に描きました。…
ふたコマです…
この記事へのコメントはありません。