家畜の歴史について その58

前回はエアとは、スコットランド南西部のサウス・エアシャーにある都市でしたね。

実は今回も各国(自国)の牛についての続きです。

Their native breed has hitherto, and generally with good reason, possessed claims on the attention of their owners, which, with some slight exceptions, it has not been in the power of any rivals to supplant.

-彼らの本来の品種はこれまで、一般的には正当な理由で所有者の注意を主張していましたが、若干の例外を除いて、それを取り戻すライバルの力にはなかったのです。

これはうちの品種だ、と言い張っても、
ライバルを押しのけるほどの力がなかった、みたいなことかな?

気になった英単語

  • hitherto(今まで(は)、従来、今までのところは(まだ))
  • possessed(取りつかれた、狂気の、夢中になった、(…に)取りつかれて、気が狂って、(…を)所有して)
  • claims(claimの三人称単数現在。claimの複数形。(当然のこととして)要求する)
  • attention(注意、注目、注意力、配慮、気配り、(人などの)世話、手当て、親切、ていねい、(特に若い婦人の歓心を買おうとするための)心づかい)
  • slight((数・量・程度など)わずかな、少しばかりの、ちょっとした、少しも(…ない)、取るに足らない、くだらない、軽微な、軽い、細い、やせ型の)
  • exceptions(exceptionの複数形。例外(にすること)、 除外)
  • rivals(rivalの三人称単数現在。rivalの複数形。競争相手、 ライバル、 肩を並べる人、 匹敵する人、 好敵手)
  • supplant( (策略または強引な手段で)(…に)取って代わる、(…を)押しのけて代わる)

 

With entire adaptedness to the soil, climate, and wants of the farmer, an originally good stock has, in frequent instances, been carefully fostered, and the breeding animals selected with a strict reference to their fitness for perpetuating the most desirable qualities.

-土壌、気候、そして農家の欲求に全面的に適応して、元々良い品種が慎重に育てられており、繁殖動物は最も望ましい品質を永続させるための適性を厳密に参照して選択されています。

その土地にはその土地にあった牛が厳密に選択されて育てられていた、と。

気になった英単語

  • soil(土、土壌、うわ土、農地、田園(生活)、土地、国)
  • climate(気候、(ある特定の気候の)土地、地方、(ある地域・時代などの)風潮、思潮、風土、雰囲気、情勢)
  • frequent(たびたびの、しばしばの、頻繁な、頻々と起こる、たびたび…する、常習的な、速い、しばしば行く、よく行く)
  • instances(instanceの三人称単数現在。instanceの複数形。例、 実例、 事例、 実証)
  • fostered(fosterの過去形、または過去分詞。(実子のように)育てる、 養育する、 世話する)
  • strict(厳しい、厳格な、厳しくて、厳格で、(…に)厳しくて、厳密な、精密な、完全な、まったくの)
  • reference((…に)言及(すること)、論及、参照(すること)、照合、参考、参照文、引用文、参考文献、参考図書、(身元・信用などの)証明書)
  • perpetuating(perpetuateの現在分詞。(…を)永存させる、 永続させる)
  • desirable(望ましい、好ましい、性的欲望を起こさせるような、魅力的な)

 

As a consequence of this intelligent and persevering policy, widely, but not universally pursued, they have a race of cattle, though possessing considerable diversity of size and color, yet coinciding in a remarkable degree in the possession of those utilitarian features, which so justly commend them to our admiration.

-この知的で永続的な政策の結果、幅広く普遍的に追求されているわけではないが、大きさと色がかなり多様であるにもかかわらず、牛の競走はあるが、功利主義的特徴を所有している点では驚くほど一致している。 それらを私たちの賞賛に称えます。

いろいろあるし、競争もあるけど、
目指すところは一緒、そこは褒められるっていう感じかな。

気になった英単語

  • consequence((続いて起こる、または必然的な)結果、成り行き、結果、帰結、結論、(影響の)重大性、重要さ、社会的重要性)
  • intelligent(理解力のある、(高度な)知性のある、聡明(そうめい)な、ものわかりのよい、利口な、気のきいた、情報処理機能をもつ、スマートな、集中コンピューターで管理される、インテリジェントな)
  • persevering(辛抱強い、根気の良い)
  • pursued(pursueの過去形、または過去分詞。(つかまえたり殺したりする目的で)追う、 追跡する)
  • considerable((量・数が)かなりの、相当な、少なからぬ、考慮に入れるべき、無視できない、重要な、著名な)
  • diversity(多様性、種々、雑多)
  • coinciding(coincideの現在分詞。同時に起こる)
  • remarkable(注目すべき、驚くべき、(…で)目立って、非凡な、すぐれた、珍しい)
  • utilitarian(効用を目的とする、功利的な、実利の、実用(本位)の、功利主義(者)の、功利説の)
  • justly(正しく、正当に、妥当に、公正に、当然(に))
  • admiration(感嘆、感心、称賛、敬愛、憧れ、称賛の的(まと))

 

今日はここまで!
ありがとうございました!

毎週火曜日と木曜日の12時頃に更新しています。
覚えてたらお楽しみに。


ここでは英語のできない自分が英語の勉強と称して
気になる海外の文章をgoogle翻訳しつつ、
さらに意訳を加えて紹介してみるという実験的な内容でお送りします。

ご意見、ご指摘のある方はコメント頂けたらと思います。

出典元はこちらから
https://www.gutenberg.org/files/34175/34175-h/34175-h.htm

日テレドラマ

過去に描いたキャライラストです。 同テイストのイラストをお求めの方はホームページの ご依頼ボタンからご依頼くださいませ。

過去に描いたキャライラストです。 同テイストのイラストをお求めの方はホームページの ご依頼ボタンからご依頼くださいませ。

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. 家畜の歴史について その42

    前回は草原の干し草の特徴は何ですか? でしたね。今回からまた新しい段落に入りました~…

  2. 家畜の歴史について その4

    なんと、4回目です。前回は羊がめっちゃ繁殖してるし、羊毛輸出でアメリカウハウハになるかも…

  3. 家畜の歴史について その44

    前回は蒸し蒸しによる改善でしたね。今回は動物の食物の変化の続きのラストです。Th…

  4. 家畜の歴史について その53

    前回はイギリスからたくさん輸入しましたね。今回も各国の牛事情です。A few c…

  5. 家畜の歴史について その8

    8回目。めざせ10回!2d. These qualities, technicall…

  6. 家畜の歴史について その59

    前回は目指すところは一緒でしたね。今回も各国(自国)の牛についての続きです。In…

  7. 家畜の歴史について その56

    前回はイギリス南部の牛の一部に感動しましたね。今回も各国(自国)の牛についての続きで…

  8. 家畜の歴史について その63

    前回はデボン牛~~~でしたね。今回もデボン牛食べてみたいです。The last …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP