不幸というのは、楽(考えること、

不幸というのは、楽(考えること、

考えに基づいて、試行錯誤すること、

生活が変化することを、全て放棄)

し続けた結果なのかもしれない

不幸になりたくてなっているわけじゃない

や、簡単に幸せになれたら苦労しないなど

を言い続けることで、楽になろうと

不幸になろうとしているのかもしれない

つまり、楽ではないけど、

考え、試行錯誤し、生活の変化を

受け入れることが幸せに続く道なのかも

日テレドラマ

自分の話をするより、相手の話を聞く方が

ダサいというのは、多くの人がする

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. もしこの世に敵がいるとするなら

    もしこの世に敵がいるとするならそれは自分は正しいという思い込みできて当たり…

  2. クリスマスにイブ24日、

    クリスマスにイブ24日、イブイブ23日があるんだからブイ26日、ブイブイ27日もあってほしい…

  3. 決める(決断する)、ということに

    決める(決断する)、ということにもしかしたら必要以上に怯えてるのかも決めるというこ…

  4. 他人に期待しないとは

    他人に期待しないとは決して、ネガティブな言葉ではなくその人をそのまま事実として見るということなのか…

  5. 人の人生はすべてそれぞれなので

    人生の先輩などと言う人は自分の人生にはいないのではないだろうかと思ったりする…

  6. 年を取るにつれ

    年を取るにつれルール通りに整理したくなってくる外れることが怖くなってくる少子化というのは…

  7. 1億2千万人のうちの1万人が

    1億2千万人のうちの1万人がリツイートしただけ1億2千万人のなかの1企業が…

  8. 無駄があってもいいものは

    無駄があってもいいものは会話かもしれない前置きを外したり、効率よく早口にな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP