自分のコンプレックスは自分で何とかする

自分のコンプレックスは自分で何とかする

と言うのが当たり前だと思うが

知らず知らずのうちに、

自分のコンプレックスを何かで補うために

人に完璧を求めてみたり、粗を探したり

人の言うことを悪く解釈したり、

必要以上に言葉に棘をはやすことで

自分をガードしたりするのかもしれない

自分のコンプレックスからのネガティブを

まずは意識して、その後自分で楽しいこと

見つけたり、してみたり、

言い換えてみたりしながら回避する方法を

模索するのがいい気がする

日テレドラマ

ゲームや酒を何度も楽しむのは

煉獄さんがバスケをしてみたら

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. 交換日記はどうだろう

    交換日記はどうだろう今週のあったこと思ったこと、相手にしてほしいことを書いて交換する…

  2. 黒歴史じゃなかった、

    黒歴史じゃなかった、熱い歴史だった…

  3. 問題や不安に対して

    問題や不安に対して考えることで答えを出してきたけど新たな問題や不安を呼び込む性質があるな…

  4. 落ち込むことで、得したことは、

    落ち込むことで、得したことは、今までの人生で一度もないし、この先一度もない…

  5. プロ=滅私奉公

    プロ=滅私奉公と勘違いしてはいけないいかに協力しあえるかいかに信頼しあえるかその考えを楽しめ…

  6. 自分の感覚だけを頼りに

    自分の感覚だけを頼りに良い悪いを決めようとすると期待が大きくなったり、失望…

  7. ミスがあった時点で

    ミスがあった時点でそのミスはありえているのでありえないミス、というのはありえない…

  8. 問題意識は強いのに

    問題意識は強いのに解決意識が低いというかマイナスを見つけるのは早いのに、そ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP