悪さと弱さは分離して考え、

悪さと弱さは分離して考え、

面白さと楽しさも分離して考える

そこにプライドを介入させずにいたら

良いものが、良いことばかりが見えてくる

気がするのでやってみる

日テレドラマ

自分の中にある、理想という名の

中野のあそこの坂のあの

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. 罰ゲームって何だろうと考える

    罰ゲームって何だろうと考える罰ゲームがあるから真面目にゲーム?負けたら、罰ゲーム?…

  2. 夢って叶えたい??

    夢って叶えたい??チャンスってつかみたい??夢って今したいことでチャンスって今できる…

  3. わからないことそのものが

    わからないことそのものがネガティブな印象なのでそこから芋づる式にネガティブな…

  4. 世間は君のする事に何も答えない

    世間は君のする事に何も答えない君のする事が世間への答えだからだ…

  5. キラキラで思いつくのは

    キラキラで思いつくのは天気のいい日宝石エンターテイメント個人はしなくていい見てるだけで…

  6. 状況説明での間延びと

    状況説明での間延びとリアリティの間延びは体感がちがうのかもな…

  7. 月が代わって如月よ!

    月が代わって如月よ!…

  8. 効率化をしようと思うときほど

    効率化をしようと思うときほど時間を多く使って、効率化の影響を受ける相手との認識合わ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP