悪さと弱さは分離して考え、

悪さと弱さは分離して考え、

面白さと楽しさも分離して考える

そこにプライドを介入させずにいたら

良いものが、良いことばかりが見えてくる

気がするのでやってみる

日テレドラマ

自分の中にある、理想という名の

中野のあそこの坂のあの

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. 相手の気持を考えるというが

    相手の気持を考えるというが相手の気持を考えるとき、ついつい自分の言動を起点に…

  2. 空気を読まないという人の認識は

    空気を読まないという人の認識は企業的には、まわりに流されず間違いを間違いと勇気を持…

  3. ミスがあった時点で

    ミスがあった時点でそのミスはありえているのでありえないミス、というのはありえない…

  4. 自分の言ったことを

    自分の言ったことを忘れると相手から一方的に言われた記憶のみ(残念ながら)こびりついていて相…

  5. 自分の外側から良い事が来ればいいが

    自分の外側から良い事が来ればいいが普段は無意識的に自分の内側からは良くない事ばかり…

  6. うまい返しが

    うまい返しができなかったことがモヤモヤの正体だろうな…

  7. ちゃんとする、を

    ちゃんとする、をちゃんとしすぎて不自然にならないように考えてみる…

  8. その人を判断するための前提として

    その人を判断するための前提としてその人の両親の職業、性格とその人の普段の食生活を聞くといい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP