想像力のある人はよく笑う

想像力のある人はよく笑う
それは人の話をよく聞けるから
よく聞いた話を想像でもって
面白く変換できるから

想像力のある人はよく笑わせる
それは自分の話の面白いところを
想像の一部としてストックできるから
事実でなく想像力(演出)で押し切る力は
笑いを生むから

想像力のある人との話は楽しい

日テレドラマ

なくてもいい、や

ジャズってピザみたい

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. 会話をすることは簡単なことだと

    会話をすることは簡単なことだと思い込んでいたから、会話が上手く行かないと思…

  2. 苛立ちは

    苛立ちは受け身が過剰であるという危険信号なのかもな…

  3. 自分に特殊な能力があると思っていたのが実は

    自分に特殊な能力があると思っていたのが実は別の能力者が手伝っていただけで自分はごく普通の人間だったと…

  4. 何事も楽しむことは大事だけど

    何事も楽しむことは大事だけど楽しむには、楽しむ土台づくりが必要な気がするそ…

  5. 主導権を握ろうとするとき

    主導権を握ろうとするとき、主張を通そうとするとき、それは「自分を守るために相手を変…

  6. 人に対するギャップとは

    人に対するギャップとは漫才や落語に対するオチに似ている気がするあの人は明る…

  7. 悪意か怠慢(ミス)かは

    悪意か怠慢(ミス)かは常に最初に判断が必要かも…

  8. 目がかすみはじめているな

    目がかすみはじめているなと思った(電車ホーム電光掲示板がかすみがちな)ときは肩から肩甲骨…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP