例えば自分の生活が

例えば自分の生活が

上手く行っているときは周りに優しいが、

上手く行っていないときは

その人の本性がでる、だったり、

酔うとその人の本性がでる、など

その人の悪い部分が、その人そのもの

という捉え方をするが、

本性(その人の悪い部分という思い込み)

を見つけたと思う、自分の考えの狭さを

まずは認識するべきなのかもしれない

優しいとき、きつい時、酔う時、

それらを包括して、その人の本性と

捉えていくのが良いのかもしれない

今辛いですか?、と質問するのもいいかも

日テレドラマ

テレビの中の人物に求める人物像は

面白い説明、わかりやすい説明、感情に訴えた説明を見たとき

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. そうか、夢はありません

    そうか、夢はありませんって言えばいいんだ 夢に興味はありませんからこれからも見るつもりもあ…

  2. 自分を許すときは

    自分を許すときは辛かった過去を思い出しなさい今日はそれを乗り越えたご褒美です自分を励ます…

  3. 自分の言ったことを

    自分の言ったことを忘れると相手から一方的に言われた記憶のみ(残念ながら)こびりついていて相…

  4. 教える、と

    教える、と知識を披露する、とは違ってて相手と向き合ってるか自分の気持ちよさか…

  5. ご昭和(唱和)ください、と

    ご昭和(唱和)ください、とHey! Say!(平成)は似てる…

  6. 講義や教えてもらうとき

    講義や教えてもらうときお互いが勘違いしやすいのは教えてもらう方はその時点では知った状態で、覚…

  7. 自分を下げて得する人は

    自分を下げて得する人はこの世に自分も含めて誰もいないと思うし自分が責めるこ…

  8. 正義とは

    正義とは怒りという拳銃を撃つトリガーであり、思い込みを隠す鎧である…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP