面白がることや面白くすることは 誰の影響も受けず、自由に自分だけで することができる
家畜の歴史について その1
家畜の歴史について その2
人に頼らないようにすると人以外の分まで何かをやらなければならないけれど人に…
AmongUsやDBDをやってみて思うことは騙し合い、心理戦、ミステリーなど観るの…
感情は昔は萌えで今はエモ…
相手の気持を考えるというが相手の気持を考えるとき、ついつい自分の言動を起点に…
例えば自分の生活が上手く行っているときは周りに優しいが、上手く行っていないときは…
体は海に浮かぶ船なのかも体を動かさなければその場にプカプカ浮いて楽だが、必…
自分が機嫌良くなりたいなら相手の機嫌も良くさせるというのもかなり効果的…
やって良いことと悪いことがあるという言葉があるけど多分その二つじゃない気がするやって…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
Δ
日常のフタコマです…
Netflixのウェンズデー(Wednesday)を観たので、ジェナ・オル…
ディズニーコンセプトアート風に描きました。…
ふたコマです…
この記事へのコメントはありません。