自分がお笑い芸人の話の中で

自分がお笑い芸人の話の中で

どんな内容によく笑うかと考えてみると

めちゃくちゃくだらないあるある、と

下品さや欲望を、茶化しながら

オブラートに包みながら話す内容と

この人はこの先どうなってしまうのか、と

思わせるような、少し危なっかしい

予想のつかない卑屈さ、偏見的な考えを

披露する、という3つが、混ざりながら

話されると、とても面白く聞くと思う

これはつまり、中学から高校あたりの

男子の会話に近いものがある気がして、

その時の面白かった気持ちを回顧している

のかもしれない

日テレドラマ

人から教えてもらうという行為は

面白いと思える物語は、新しい対話を

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. 人に何かを聞くとき

    人に何かを聞くとき聞くことが目標になってるそれは相手にとってメリットかそう…

  2. 真面目になる(する)の

    真面目になる(する)のはなぜなんだろう?多分、自分や過去現在未来を棚にあげられないから…

  3. 自分の考えは変えたくない

    自分の考えは変えたくないできれば環境も変えたくない変化を受け入れたくない、怖い…

  4. タクシーの運転手に

    タクシーの運転手に「ちょっとスピード早すぎない?」と聞くのが日本人「少しスピード落として」と…

  5. インターネットが普及してから

    インターネットが普及してから(使用頻度に付随して)人の精神年齢がぐっと若くなった説…

  6. 相手が大好きでないなら

    相手が大好きでないなら頼まれたことは自分にメリットがあるか明確に相手に大好きだと思わ…

  7. なめられるかも

    なめられるかも(それは、賢い人、出来た人への嫉妬?)バカにされるかも(それ…

  8. 案を出しあって

    案を出しあって陰に籠りすぎずうん、と肯定し縁を見極めつつ恩で温まったり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP