自分がお笑い芸人の話の中で

自分がお笑い芸人の話の中で

どんな内容によく笑うかと考えてみると

めちゃくちゃくだらないあるある、と

下品さや欲望を、茶化しながら

オブラートに包みながら話す内容と

この人はこの先どうなってしまうのか、と

思わせるような、少し危なっかしい

予想のつかない卑屈さ、偏見的な考えを

披露する、という3つが、混ざりながら

話されると、とても面白く聞くと思う

これはつまり、中学から高校あたりの

男子の会話に近いものがある気がして、

その時の面白かった気持ちを回顧している

のかもしれない

日テレドラマ

人から教えてもらうという行為は

面白いと思える物語は、新しい対話を

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. 声優というのは現実と仮想を繋ぐ仕事

    声優というのは現実と仮想を繋ぐ仕事…

  2. 絵が好き、と、絵が上手くなりたい、は

    絵が好き、と、絵が上手くなりたい、は別物で、絵が上手くなれば絵が好きになるかどうか…

  3. 俺は才能ないが

    俺は才能ないが努力しだいで才能あるやつの足元におよぶでも努力って…メンドくせ~&#x20…

  4. あなたを愛してアートが終わった

    あなたを愛してアートが終わった…

  5. 本気でできないときは

    本気でできないときは誰かとじゃないと実現できなくてその誰かが本気じゃなかったときだけあとは本…

  6. 1億2千万人のうちの1万人が

    1億2千万人のうちの1万人がリツイートしただけ1億2千万人のなかの1企業が…

  7. 効率化をしようと思うときほど

    効率化をしようと思うときほど時間を多く使って、効率化の影響を受ける相手との認識合わ…

  8. ポジティブよりもネガティブのほうが

    ポジティブよりもネガティブのほうが面白く、納得しやすい気がして、ポジティブは胡散臭…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP