誰かに対するもやもやの原因って大抵、

誰かに対するもやもやの原因って大抵、

誰かのその行動、その発言をした

背景が見えないときかもしれない

そしてその背景を聞くことが

面倒になっている時かもしれない

誰かにもやもやしたら、

背景を聞けば済むことと思っておけば

もやもやを晴らす、うちわを手に入れた

ようなものなのかもしれない

日テレドラマ

何かについて調べ始めるとき、

自分大好きな人は、他人も大好きだろうか

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. 主導権を握ろうとするとき

    主導権を握ろうとするとき、主張を通そうとするとき、それは「自分を守るために相手を変…

  2. 自分の性格は変えなくていい

    自分の性格は変えなくていいそのままでいいだけど自分の性格の良し悪しを把握し続けて自分…

  3. 頑張る、よりも、頑張った

    頑張る、よりも、頑張った頑張れ、よりも、頑張ったねと言う方が、安心感と達成感…

  4. 好きなことをするには

    好きなことをするにはまず何が好きなのかがわかるような多くの物事を探す必要があり…

  5. 人から教えてもらうという行為は

    人から教えてもらうという行為はその人の背中に乗って空を飛んでいる感じ空中にいる感覚…

  6. 悪者になってもいいや

    悪者になってもいいやと思ってるひとと悪者になるのだけはいやと思ってるひととのせめぎあ…

  7. 下ネタや陰口や自虐は笑いをとって

    下ネタや陰口や自虐は笑いをとってはじめて成立するトーク、と考えれば笑わなさそうなら…

  8. 仲良くするのは好きだけど

    仲良くするのは好きだけど慣れ合うのは苦手という感覚はあるのかもしれないこの違いはどこだろ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP