ネガティブの辛いところは

ネガティブの辛いところは、もしかして、

そのネガティブになっている自分を

自分で否定したり、避けようとしている

ところではないだろうか

落ち込んでいると感じたときは

落ち込んでいい日として、天気のせいにして

ネガティブであることを全面的に

認めることが良いことなのかもしれない

ただし、その日はウォーキングの距離を伸ばし

(年を追うごとに素直にできてきた)感謝をし

ネガティブあるあるを書き出すと良いかもしれない

日テレドラマ

毒舌というのは、原因に対して

偉人の名言や、他人の自己啓発文を

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. 一人でなんとかしようと思うと

    一人でなんとかしようと思うと眠れなくなり誰かがなんとかしてくれると思うと眠…

  2. テンションの高い人と低い人、

    テンションの高い人と低い人、テンションの低い人は高くする事もできたりするが、テンシ…

  3. 自分のコンプレックスは自分で何とかする

    自分のコンプレックスは自分で何とかすると言うのが当たり前だと思うが知らず知らずのう…

  4. 交換日記はどうだろう

    交換日記はどうだろう今週のあったこと思ったこと、相手にしてほしいことを書いて交換する…

  5. 想像力の面白いところは

    想像力の面白いところは、行ったことがないところも、その画像や文などを見れば行った気になれるしフ…

  6. 他人を見下さないように

    他人を見下さないようにするのと同じように自分を見下さないようにする事が大事…

  7. 講義や教えてもらうとき

    講義や教えてもらうときお互いが勘違いしやすいのは教えてもらう方はその時点では知った状態で、覚…

  8. いわゆる体育会系の熱いノリみたいなのが

    いわゆる体育会系の熱いノリみたいなのが苦手なのは、 表現が曖昧で主観的かつ、こちら…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP