雰囲気に流されるというのは

雰囲気に流されるというのは

気持ちの良いものかもしれない

それは、考えるのに疲れたときや

そもそも考える能力が低い場合や

考えることを必要としない場所などで

雰囲気の気持ちよさに流れることが

多い気がする

つまり空気を読まない、というのは、

考えることが重要でないときに、

考えようとさせないようにすることを

言うのかもしれない(飲み会など)

また、ドラマなども

リアリティ(考えるさせること)が

かなり度外視して作られていても、

それの雰囲気が良け(楽しいと多くの人が

感じるであろう既視感さえあ)れば、

高視聴率を狙えるのかもしれない

日テレドラマ

する、という判断に伴うリスクというのは

テレビの中の人物に求める人物像は

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. 自分大好きな人は、他人も大好きだろうか

    自分大好きな人は、他人も大好きだろうか自分大嫌いな人は、他人は大好きだろうかまずは…

  2. ジャズってピザみたい

    ジャズってピザみたい楽観悲(らっかんひ)フォローミー🐾(Follow…

  3. 人の悪さを責めてるつもりが

    人の悪さを責めてるつもりが人の弱さを責めてないか?弱さは責めない悪さも責め…

  4. 幸せは他人の邪魔になる

    幸せは他人の邪魔になる不幸せは他人のシャブになるなんてことにならないように考えてみよう…

  5. 自己肯定感が低いと

    自己肯定感が低いと人を減点評価する気がする自己肯定感の低さをうまくぼかして…

  6. 苦手を克服したと思ったら

    苦手を克服したと思ったら変化のできない体になっていた?苦渋をなめた、自己陶酔、辛…

  7. 情報不足を思い込みで補おうとすると

    情報不足を思い込みで補おうとすると感情が前にでてきてしまいネガティブやいかりを誘発…

  8. ちゃんとする、を

    ちゃんとする、をちゃんとしすぎて不自然にならないように考えてみる…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP