正義とは 怒りという拳銃を撃つ トリガーであり、 思い込みを隠す 鎧である
家畜の歴史について その11
家畜の歴史について その12
苛立ちは受け身が過剰であるという危険信号なのかもな…
いわゆる体育会系の熱いノリみたいなのが苦手なのは、 表現が曖昧で主観的かつ、こちら…
クリスマスにイブ24日、イブイブ23日があるんだからブイ26日、ブイブイ27日もあってほしい…
感情や人情から考え出す人と正解か不正解かで考え出す人がいるのかもしれない例…
一寸法師のミッスィングボーイ…
タクシーの運転手に「ちょっとスピード早すぎない?」と聞くのが日本人「少しスピード落として」と…
自分の気持ちを背負いすぎて相手の気持ちがわからないままでまた、自分を下げてしまうと…
自分のことを好きか嫌いかあまり考えたことないけど自分の発想、直感は大好き…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
モルカーに乗ってみた…
#細かすぎて伝わらない好きなの …
つまらなそうなことを楽しくするこれは多くの明るい人ができること…
夏の少年の絵🌴…
自分のキャラと遊びたいゲームのコラボです🌟…
この記事へのコメントはありません。