テレビの中の人物に求める人物像は

テレビの中の人物に求める人物像は

感情の起伏が激しく、かつ上機嫌で

い続ける人なのかもしれない

その人らを観て、自分の1日の感情の

起伏のなさを補っているのかもしれない

不機嫌というより、無表情、無愛想な人を

テレビの中で観るとヒヤヒヤしたり、

つまらなくなってチャンネルを

変えてしまうのかもしれない

日テレドラマ

雰囲気に流されるというのは

例えば自分の生活が

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. 話すことが苦手になるのは

    話すことが苦手になるのは悪い方向に自分の考えを持っていくからなんじゃないだろうか…

  2. 新しいものごとは大好きだけど

    新しいものごとは大好きだけど新しいものごとは大抵ダサい新しいものごとは大体もろいこの辺を…

  3. どんなに頑張っても

    どんなに頑張ってもどんなに怠けてもいずれ必ず死ぬし、毎月3万ずつ貯金をすれば、5年後にはい…

  4. 自分と世間を分けると

    自分と世間を分けるととたんに自暴自棄になる世間は自分の一部であり自分は世間の一部である…

  5. 今は簡単に正義の側に行けそう

    今は簡単に正義の側に行けそう自宅にいる正義、マスクをしている正義簡単に正義に酔い、…

  6. 言っている内容は正しいが

    言っている内容は正しいが言うタイミング、言う場所、言う相手が間違っているときが多々…

  7. 罪を憎んで人を憎まずというが

    罪を憎んで人を憎まずというが人を憎むために罪を探すようにはしないようにしたい…

  8. 声優というのは現実と仮想を繋ぐ仕事

    声優というのは現実と仮想を繋ぐ仕事…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP