本当は、調子という車に乗って

本当は、調子という車に乗って

すいすい進みたいんだけど、

人にぶつかったりして怒られたり、

だから調子という車には乗らずに

(実際はこっそり、少し乗ったりして)

基本的には歩いているんだと思う

人々の人生は、街の道路のように

整備されていないと思うので

なるべくぶつからないようにという感じで

日テレドラマ

その100点は、

宗教に入るというと、イタい、や、

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. ツイッターのフォロー上限は100人で

    ツイッターのフォロー上限は100人で101人目をフォローするとフォローしていた100人の内か…

  2. 承認欲求の発生源はどこかと思うと

    承認欲求の発生源はどこかと思うと「誰もわかってくれない」という誰も知らない、その人…

  3. お笑い芸人がいるなら、

    お笑い芸人がいるなら、お泣き芸人(人を感動や寂しさで泣かせる)やお怒り芸人(人を憤慨させる)…

  4. わからないから楽しい

    わからないから楽しいわかるともっと楽しいわかった気になるのがいちばんつまんないかも…

  5. あきらめた分だけ

    あきらめた分だけ卑屈になって、ルサンチマンになっていく色々あきらめてもいいその分、せめて別の…

  6. 東京に

    東京に染まつちまつた同郷がポツリと落とす踵の新芽…

  7. 大人=自制なるより

    大人=自制になるより大人でもまだ楽しめる、や、大人だから楽しめる、という自…

  8. 問題意識は強いのに

    問題意識は強いのに解決意識が低いというかマイナスを見つけるのは早いのに、そ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP