体の不調に対して、年齢のせい、という

体の不調に対して、年齢のせい、という

かなり使える言い訳ができる年になって

おじさんだからとか、おばさんだからなど

自虐的な表現を加えることで、より一層

逆プラシーボ効果に拍車がかかりそう

だけど、年齢を受け入れつつ

今の自分(他人との個人差)を考えながら

自分にあった、体調改善を進めるのは

ある意味、楽しい趣味なのかもしれない

日テレドラマ

早い、遅いや、高い、低いや、

〇〇な自分も〇〇なんだけど、

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. 男は優越をエンジンに、性欲をガソリンに動いてる

    男は優越をエンジンに、性欲をガソリンに動いてる女は安心をエンジンに、依存をガソリンに動いてる…

  2. 不公平なのが自然で

    不公平なのが自然で公平なのは人々の努力であることが前提で考えたほうがいいか…

  3. 疑問より先に反論を

    疑問より先に反論を質問より先に正論をしないようにしようと思う…

  4. 人物ありきの脚本と脚本ありきの人物

    人物ありきの脚本と脚本ありきの人物この違いで自分の好みが分かれる気がする漫画やアニ…

  5. お笑いの基本構造が

    お笑いの基本構造がフリ→ボケ→ツッコミ→オチ、という流れだとして、一般の会話の中で…

  6. 大人=自制なるより

    大人=自制になるより大人でもまだ楽しめる、や、大人だから楽しめる、という自…

  7. 一寸法師のミッスィングボーイ

    一寸法師のミッスィングボーイ…

  8. 寂しいや暇には

    寂しいや暇にはみんなに比べて自分は、や一人の自分をみんなは、という世間の目が含まれている…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP