早い、遅いや、高い、低いや、

早い、遅いや、高い、低いや、

多い、少ないなどに優劣、正否を

付け加えることが社会性だと思うが

週末くらいは、それらはただの事象

そう思って過ごしていたいと思う

日テレドラマ

自信をなくすための根拠を探したがり

体の不調に対して、年齢のせい、という

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. ツイッターのフォロー上限は100人で

    ツイッターのフォロー上限は100人で101人目をフォローするとフォローしていた100人の内か…

  2. 機嫌の良いときと悪いときは

    機嫌の良いときと悪いときは周りにも影響させてしまうかも自分で気づきづらいのが難点また他人と…

  3. むやみに苛立ち、

    むやみに苛立ち、全方向に敵意が生まれるのは「眠気が襲ってきても起きていなければならない、…

  4. 騙されたと思って、と聞くが

    騙されたと思って〇〇してほしいと昔からよく聞くがそもそも自分は騙されようとはしたくないと思う。映…

  5. カフェやイベントに

    カフェやイベントに行っても途中で冷めることがあるのはそこに来る人たちの雰囲気に勝手に身内…

  6. 面倒はほっとくと臭くなる

    面倒はほっとくと臭くなる臭くなると敵になる洗い流そう…

  7. 教えてくれないって

    教えてくれないって拗ね始めたときが思考停止の危険信号かもな…

  8. ビールを美味いと感じるのは、

    ビールを美味いと感じるのは、アルコールによってこれから酔えるぞという期待によるもの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP