-
自己肯定感が高い低いとかを意識するよりさきにありがとう、嬉しい、を自己否定感が強い弱いと…
-
初めての人に何かを教えるとき情報や上達する方法を教えるがもしかしたら、まずはそれの…
-
寂しいや暇にはみんなに比べて自分は、や一人の自分をみんなは、という世間の目が含まれている…
-
話すことが苦手になるのは悪い方向に自分の考えを持っていくからなんじゃないだろうか…
-
会話として、楽に伝えられるのが批判、指摘、疑問、なのかもしれないが労い、褒め、感謝…
-
あせるとは自分以上のことをしようとすることいそぐとは自分以下のままでいないこと…
-
ツイッターのフォロー上限は100人で101人目をフォローするとフォローしていた100人の内か…
-
基本が応用を殺すというイメージがあった基本は応用を助けるというイメージなら基本を覚えるこ…
この記事へのコメントはありません。