気を遣うと、遠慮や我慢を
混同しないようにしないと、と思う
遠慮や我慢せずに言おうとするんだけど
言い方や言うタイミングには気を遣う
と、言うような
あるあるを思いつく人ほど
できなくて当たり前という
想像力のある人はよく笑うそれは人の話をよく聞けるからよく聞いた話を想像でもって面白く変換…
最近、笑顔が足りなくないか?笑顔を…
泣き虫の 空をふわりと 持ち上げて季語(泣き虫の空:梅雨)…
不公平なのが自然で公平なのは人々の努力であることが前提で考えたほうがいいか…
人見知りを何で隠すのか目線?感情?表情?声音?話量?知識量?流行?人見知りを隠す手段を…
プライドが高くなればなるほどネガティブになるのかもしれない優秀、勤勉で正しい、で支…
あ、明日もい、一緒にいるこ、心からい、一緒にいたい…
小籠包じゃ足りない!大籠包持ってこーい!…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
Δ
体は海に浮かぶ船なのかも体を動かさなければその場にプカプカ浮い…
人から嫌われても、自分は人を好きになることはできる、自分を好き…
正義というのは一つしかないという思い込みがある気がする自分の正…
岩ピクミン可愛いですよね…
わからないことそのものがネガティブな印象なのでそこから芋づる式…
この記事へのコメントはありません。