ついつい忘れがちだが
その場の空気は
誰でも操作することができる
ついつい面倒くさがりがちだが
繰り返す
という選択肢はある
過去に描いたキャライラストです。 同テイストのイラストをお求めの方はホームページの ご依頼ボタンからご依頼くださいませ。
家畜の歴史について その61
人に頼らないようにすると人以外の分まで何かをやらなければならないけれど人に…
教える、と知識を披露する、とは違ってて相手と向き合ってるか自分の気持ちよさか…
人物ありきの脚本と脚本ありきの人物この違いで自分の好みが分かれる気がする漫画やアニ…
自慢も自虐も人に発信し続けた結果良い方向に向いてたことはないと思うので自慢も自虐も…
ライブハウスで働く女性スタッフの森の小人感とてもかわいらしいけど自分とはまったく違う…
人材募集の文を書くとき、夢や情熱を枕詞に、入ったらこんな良い事良い成長をする事がで…
プロ=滅私奉公と勘違いしてはいけないいかに協力しあえるかいかに信頼しあえるかその考えを楽しめ…
なぜ女子生徒はスカートなんだろう?校長先生はなぜパンツが見えやすいスカートを女子に履かせたま…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
モルカーに乗ってみた…
#細かすぎて伝わらない好きなの …
つまらなそうなことを楽しくするこれは多くの明るい人ができること…
夏の少年の絵🌴…
自分のキャラと遊びたいゲームのコラボです🌟…
この記事へのコメントはありません。