自分が謝る、とは、それをすると同時に

自分が謝る、とは、それをすると同時に

相手の発言を、自分が悪い方向に捉えてる

という成分も含まれている気がする

相手の発言は、謝ってほしい内容なのか

相手は単に細かく言っただけなのか

そこは考えるポイントでもある気がする

日テレドラマ

会話の中では2極に別れている気がする

耐える、を、受け入れる、を、

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. 面白さと楽しさの違いは

    面白さと楽しさの違いは0や1や2から10を作ろうとするのが面白さで1や2に1や2を…

  2. 落ち込むことで、得したことは、

    落ち込むことで、得したことは、今までの人生で一度もないし、この先一度もない…

  3. 感情は

    感情は昔は萌えで今はエモ…

  4. これめっちゃトローミー!

    これめっちゃトローミー!(とろみがあるぅ)…

  5. 覚悟とはその瞬間に

    覚悟とはその瞬間に起こすものでなく徐々に(時には一年かけて)固めていくものなのかもな…

  6. 聞くことより

    聞くことより話すことを優先しようすると聞き取りが不十分で勘違いが起きやすいと思う…

  7. マツコさん、私心配です!

    マツコの健康面、精神面を心配する女性経営者たちが自社の商品や仕事内容で改善してもらうという非…

  8. なぜカウンセリング専門店

    なぜカウンセリング専門店という店舗、看板を見かけないのだろう?なぜお話聞きます、否定も批判も…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP