ヨイショ 良いSHOW!
家畜の歴史について その42
なくてもいい、や
青春は大人用もあるって知ってた?…
働き方改革するなら休み方改革もするべきだ…
その「好き」は自分を満たすための「好き」で、相手を満たすための「好き」ではないんだな…
真似て分解して好きなところだけストック…
なぜカウンセリング専門店という店舗、看板を見かけないのだろう?なぜお話聞きます、否定も批判も…
面倒はほっとくと臭くなる臭くなると敵になる洗い流そう…
なぜ女子生徒はスカートなんだろう?校長先生はなぜパンツが見えやすいスカートを女子に履かせたま…
優しさもお金と同じ受け取ったら別に使おう…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
わかったことで、できたことでわからない人の気持ち、できない人の気持がわから…
相手に対する正解、不正解についてはよく気がつくが、気持ちに寄り添うというこ…
指摘を怖がるのは、慢性的な自己否定からくるものなのかもしれない…
寂しいというのも、恥ずかしいというのもただの思い込みという気がする…
下ネタや陰口や自虐は笑いをとってはじめて成立するトーク、と考えれば…
この記事へのコメントはありません。