寂しさを内包しつつも、発想する楽しさを見つけられ風景や自分の行動に対する感覚が強くなることなのかもしれない。
そこに快楽を見出すことができた瞬間に自由を実感するのかもしれない。
あのときもあそこに一人いたときも寂しいときはいつも自由だ
がんばった、よりも、わかった、や、できた、が
自己評価を低くせずされど調子に乗らずなのが、難しい…
感情は昔は萌えで今はエモ…
男女の体内から分泌されたものが合わさり人が生まれるなら男女の体内から…
自分から面白くしようと考え続けていれば、面白くなってくる…
暴力と正論そしてちょっとの権力…
やらなきゃとわかってるけどめんどくさい、が悩みの正体なんだよねやらなきゃだけどめんど…
写り込んだら幸せになる祝いの心霊写真…
すぐに同意する、すぐに否定するこれには思考や判断の入る隙間がなく思考や判断というよ…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
Δ
これからの投稿はnoteで書くことにしました。https://note…
言い訳はしてはいけないものなのだろうか言い訳をすることは申し訳ないこと…
自分よりすごいと思う人を見たとき、未だにむやみに落ち込んでしまうが他人と比…
謎解きの時間です。これ、わかりますか??…
自分と合わない人に対する思いや、自分の能力の低さを反骨にすり替えて、自分を鼓舞…
この記事へのコメントはありません。