基礎は階段で、応用はポールかもしれない

基礎は階段で、応用はポールかもしれない

基礎はしばらくして忘れても

元の場所をたどれば、順々に登れて

最上段まで辿り着くことができるのかも

応用は、は何本も建てることができて

登るのは筋力だが、あっちへこっちへと

移り変わることが容易なんだと思う

日テレドラマ

歳を取るにつれ、話すことが多くなってきたのには

相手の気持を考えるというが

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. 一億ニ千万人のうち

    一億ニ千万人のうち一億人は0を1にしたくなく-1や2を0に戻るといいなと思ってるだけかも…

  2. プライドって恥と繋がっている気がする

    プライドって恥と繋がっている気がする恥ずかしがる自分はプライドが高いというような、…

  3. 腹痛などをネットで調べると

    腹痛などをネットで調べると大抵、癌や白血病などに行き着くことからネットは医療に関し…

  4. 考えるのが面倒くさいから体を動かす人と

    考えるのが面倒くさいから体を動かす人と体を動かすのが面倒くさいから考える人がいるんだな、二人が揃…

  5. 苛立ちは

    苛立ちは受け身が過剰であるという危険信号なのかもな…

  6. 年を取るにつれ

    年を取るにつれルール通りに整理したくなってくる外れることが怖くなってくる少子化というのは…

  7. 面白さと楽しさの違いは

    面白さと楽しさの違いは0や1や2から10を作ろうとするのが面白さで1や2に1や2を…

  8. そんな甘い考え

    そんな甘い考えっていうけど甘いとなんでだめなんだっけ?辛くて苦くてしょっぱくて酸…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP