感情や人情から考え出す人と

感情や人情から考え出す人と

正解か不正解かで考え出す人が

いるのかもしれない

例えばバラエティ番組は前者で

ワイドショーは後者、とか

どういう思考回路のもと話しているか

気にして、そこから認識合わせしても

いいのかもしれない

日テレドラマ

プライドが高くなればなるほど

初めての人に何かを教えるとき

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. 事実より解釈を前面に押し出してきたら

    事実より解釈を前面に押し出してきたら怪しいと思え解釈より事実を前面に押し出してきたら侘し…

  2. 夢を持つ、や、成長、は

    夢を持つ、や、成長、は本人が考えることであって本人が気軽にやめたり、変えていったり…

  3. 笑暑(しょうしょ)、

    笑暑(しょうしょ)、笑っちゃうくらい暑い…

  4. 売りに行くのではなく買いたいものを聞きに行く

    売りに行くのではなく買いたいものを聞きに行く営業方法…

  5. 真面目になる(する)の

    真面目になる(する)のはなぜなんだろう?多分、自分や過去現在未来を棚にあげられないから…

  6. 誰かに対するもやもやの原因って大抵、

    誰かに対するもやもやの原因って大抵、誰かのその行動、その発言をした背景が見えないと…

  7. 下品で汚らしく、なにより上手かった

    下品で汚らしく、なにより上手かった…

  8. ハッキリ言う

    ハッキリ言うというのは面白くもありスッキリとした快感もあるけどすごく嘘を含んでる気…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP