-
何に対しても飽きを受け入れてから飽きが気にならなくなり始めてからが愛なのかもしれな…
-
面白いとは、考えること、入り込むこと、笑うこと楽しいとは、感情豊か、話を聞…
-
何かについて調べ始めるとき、自分の求めた結果を裏付ける内容をついつい探してしまうと…
-
事実より解釈を前面に押し出してきたら怪しいと思え解釈より事実を前面に押し出してきたら侘し…
-
自分の中にある、相手はこうあるべきという思い込みや、私はこういうことをしたいという…
-
自分の中にある、理想という名のプライド設定値の高さによって自分への肯定感が下がる気…
-
人の言動が気になっているときは自分が頑張ってない証拠でもあるし自分が楽しんでない証拠でもある寝…
-
教えてくれないって拗ね始めたときが思考停止の危険信号かもな…
この記事へのコメントはありません。