批判されやすい人の特徴として

批判されやすい人の特徴として

相手をわかろうとしない(興味がない)

にもかかわらず、絶えず

自分のことは大変良い形(悲劇的または有能として)で

分かってもらいたいという

自己顕示欲にあると思う

日テレドラマ

家畜の歴史について その62

ツイッターのフォロー上限は100人で

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. 優秀と言っても

    優秀と言ってもその人達の優秀さはひとくくりにはならずそれぞれの個性を持った優秀さがあるんだ…

  2. 相手に「私の言っている意味わかる?」

    相手に「私の言っている意味わかる?」と、聞くと相手を攻撃している空気も起こるのと思…

  3. 決める(決断する)、ということに

    決める(決断する)、ということにもしかしたら必要以上に怯えてるのかも決めるというこ…

  4. 絵に必要な3つ力と1つの感

    想像力と説得力と共感力とお得感の4つ…

  5. する、という判断に伴うリスクというのは

    する、という判断に伴うリスクというのは生活や誰かの態度が変化する可能性、所持金が減…

  6. 自分に自信が無いときは

    自分に自信が無いときは自信のある人に惹かれやすくなるのかも自分が誰に惹かれているか…

  7. 誰もあなたを笑ったりしない

    誰もあなたを笑ったりしない黙ってあきらめてこっそり見下すだけそれでもあなたは黙らずあきらめず見…

  8. 人の不幸が気になり

    人の不幸が気になり人のミスが気になり出したら笑顔が足りない証拠無理やり口角あげて脳み…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP