無責任なのに不寛容
正しいことが少ないのかもしれない
家畜の歴史について その49
あー、やらなきゃと言いながら思いながら待つだけのことを「あやまち」という…
できて当然という考え方が人に対して心狭くなるのかもできなくて当然と考えればできない人にはそ…
自分が作りたいもの、と人が見たいもの、との間隔が大きいと伝わらないと思うので…
ラーメンとスイーツは全部美味しい!!!…
マニアックだったり難解なものが好きなのでわかりやすさに抵抗があるんだけど、…
できなくて当たり前という考えをもちつつ、だからこそできる事(準備や調べもの)はする…
簡単そうに魅せる…
あるあるを思いつく人ほどコミュニケーションがうまいのではないだろうか各方面…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
Δ
体は海に浮かぶ船なのかも体を動かさなければその場にプカプカ浮い…
人から嫌われても、自分は人を好きになることはできる、自分を好き…
正義というのは一つしかないという思い込みがある気がする自分の正…
岩ピクミン可愛いですよね…
わからないことそのものがネガティブな印象なのでそこから芋づる式…
この記事へのコメントはありません。