善人や前向きであろうとする前に

善人や前向きであろうとする前に

他人も自分もを見下さず、期待をしない

という考えを意識するところから始め

考えを、色んな箇所からの見方を、

広げていき、自分とは違ったものが

自分の中にも外にも

たくさんあることが当たり前で

取り立てて気にしない、と思うことが

良いように思う

日テレドラマ

〇〇な自分も〇〇なんだけど、

自分の人生で、歩む道において

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. 「製品感(カッチリ)」「型」と

    「製品感(カッチリ)」「型」と「手作り感(まったり)」「情」…

  2. ハッピーバースデーっていう

    ハッピーバースデーっていう歌が流行る前の日本はどんな誕生日風景だったの???…

  3. 気をつけなければならないのは

    気をつけなければならないのは新しくて面白いものが出てきたとき既存のものと比較して…

  4. 会話をすることでエネルギーを得る人

    会話をすることでエネルギーを得る人会話をすることでエネルギーを消費する人この2パタ…

  5. 俺らの時代とか俺らの世代とか

    俺らの時代とか俺らの世代とか今も!俺らの時代で俺らの世代だからな!…

  6. 夢って叶えたい??

    夢って叶えたい??チャンスってつかみたい??夢って今したいことでチャンスって今できる…

  7. わからないことが多いうちは

    わからないことが多いうちは見ている、考えているところが局所的になっていて慣…

  8. 自分の思い通りにしたい

    自分の思い通りにしたい、という思い込みを無意識化から意識化すると、客観性が芽生える…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP