自己肯定感が低いと

自己肯定感が低いと

人を減点評価する気がする

自己肯定感の低さを

うまくぼかしてくれる人といたとしても

自己肯定感が解消するわけではないので

必要なのは自己で肯定感を上げること

な気がする

日テレドラマ

会話をすることでエネルギーを得る人

ある記事をSNSで引用して掲載

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. やって良いことと悪いことがある

    やって良いことと悪いことがあるという言葉があるけど多分その二つじゃない気がするやって…

  2. 黒歴史じゃなかった、

    黒歴史じゃなかった、熱い歴史だった…

  3. ミスがあった時点で

    ミスがあった時点でそのミスはありえているのでありえないミス、というのはありえない…

  4. 教えてくれないって

    教えてくれないって拗ね始めたときが思考停止の危険信号かもな…

  5. シャラの臭いがするなぁ〜(怒)

    シャラの臭いがするなぁ〜(怒)…

  6. 正しいことが少ないのかもしれない

    正しいことが少ないのかもしれないでもその人は間違いも少ない…

  7. 本当は、調子という車に乗って

    本当は、調子という車に乗ってすいすい進みたいんだけど、人にぶつかったりして怒られた…

  8. 忘年会より

    忘年会より思い出したいことを思い出す思年会(おもねんかい)やればいいと思う…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP