状況説明を延々とだから

状況説明を延々とだから

途中で飽きてオチを期待しちゃうんだ

状況説明の中に当時の

自分の感情、自分のセリフ

相手の感情、相手のセリフ

できればキーワードになるような

単語だったりがあると

エピソードトークが面白くなりそう

もちろんネタそのものや話すときの

テンションの上がり具合も、だけど

日テレドラマ

私が悪いか、あなたが悪いか

悪者になってもいいや

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. プライドが心の部屋なのかも

    プライドが心の部屋なのかも人から見えるところに物が多くて人から見える部屋が広くても…

  2. 酔うと本性が出るのではなく

    酔うと本性が出るのではなく酔うと10割中の幼稚な1割が出るだけである…

  3. バカ、という言葉は

    バカ、という言葉は相手や自分を許す時に使い、相手や自分を追い詰める時に使いたくないもので…

  4. あなたのことは気にしない

    あなたのことは気にしない大半はだけど気にする人もいるその人には感謝すればいいバカにす…

  5. 自慢も自虐も人に発信し続けた結果

    自慢も自虐も人に発信し続けた結果良い方向に向いてたことはないと思うので自慢も自虐も…

  6. ツイッターのフォロー上限は100人で

    ツイッターのフォロー上限は100人で101人目をフォローするとフォローしていた100人の内か…

  7. ギャップ萌えというのはつまり

    ギャップ萌えというのはつまりいいなぁ、と思っている相手が好きだなぁ、と思ったことを…

  8. 初めての人に何かを教えるとき

    初めての人に何かを教えるとき情報や上達する方法を教えるがもしかしたら、まずはそれの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP