この世に天才は存在しない 生まれた時に 時代宝くじに当たった人 両親宝くじに当たった人 神経宝くじに当たった人 がいるだけだ
25歳でもうアラサーなら
自分が機嫌良くなりたいなら
人を笑わせるにはお笑い芸人が好きで、今までにあった話しをするのが好きで常識はあるけど、良識…
ミスがあった時点でそのミスはありえているのでありえないミス、というのはありえない…
虫取り網を持った女の子が、飛んでいるトンボを必死で追いかけている。お父さんは「飛んでるのは絶対無理…
もしかしたら不安やいらだちのときは、ほぼすべて自分のことを中心に考えているときかも…
25歳でもうアラサー(30代周り)とすれば45歳でもまだアラサーだよね…
話すことが苦手になるのは悪い方向に自分の考えを持っていくからなんじゃないだろうか…
一年間続けた結果に対する期待値が高すぎると一年やってまだここまでしかと思っ…
本気と言うなら意図した良い結果になるまで本気でいつづける覚悟というものを意識したほう…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
Δ
日常のフタコマです…
Netflixのウェンズデー(Wednesday)を観たので、ジェナ・オル…
ディズニーコンセプトアート風に描きました。…
ふたコマです…
この記事へのコメントはありません。