胡散臭いのは、

胡散臭いのは、

まず相手をこじ開けようとすること、

信用できるのは、

まず自分(の弱さ、愚かさ、無知、

テンパリ具合など見せたくない部分)を

開く準備があること、 開いている上で

なんとかならないかと考えていること、

相談しよう、聞こうという態度が

見えていること、なんだと思う

信用されるのは難しい、

だから価値があるんだと思う

日テレドラマ

いわゆる体育会系の熱いノリみたいなのが

罰ゲームって何だろうと考える

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. そんな甘い考え

    そんな甘い考えっていうけど甘いとなんでだめなんだっけ?辛くて苦くてしょっぱくて酸…

  2. 自己評価を低くせず

    自己評価を低くせずされど調子に乗らずなのが、難しい…

  3. 自慢も自虐も人に発信し続けた結果

    自慢も自虐も人に発信し続けた結果良い方向に向いてたことはないと思うので自慢も自虐も…

  4. 感情の昂りだけを良しとする風潮

    感情の昂りだけを良しとする風潮…

  5. 信じると疑うは

    信じると疑うは同じ塊でどちらを後に考えるかが違いなんだろうな…

  6. 話をすることと話を聞くこと

    話をすることと話を聞くこと、これを分けようとするほど会話が続かなくなる可能性 話を…

  7. 自分のコンプレックスは自分で何とかする

    自分のコンプレックスは自分で何とかすると言うのが当たり前だと思うが知らず知らずのう…

  8. 基礎は階段で、応用はポールかもしれない

    基礎は階段で、応用はポールかもしれない基礎はしばらくして忘れても元の場所をたどれば…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP