-
人の不幸が気になり人のミスが気になり出したら笑顔が足りない証拠無理やり口角あげて脳み…
-
質問をするのが面倒で自分が正しいと思い込む穴に入り込んでしまうと本気で、とかプライド持っ…
-
真面目でいるのが国債を買って少しずつ少しずつ貯金を増やすこと不良や落ちこぼれが…
-
自分が間違っているというより大元の仕組みが間違っていると言えないので、妖怪の仕業に…
-
努力は報われるという自分に酔ったような曖昧な表現でなく準備、練習、継続すると脳と体に…
-
わからないことそのものがネガティブな印象なのでそこから芋づる式にネガティブな…
-
自分の性格は変えなくていいそのままでいいだけど自分の性格の良し悪しを把握し続けて自分…
-
これめっちゃトローミー!(とろみがあるぅ)…
この記事へのコメントはありません。