言葉を楽しみ
行動を信じる
という感じ
誰が、何を
過去に描いたイラストです。 同テイストのイラストをお求めの方はホームページの ご依頼ボタンからご依頼くださいませ。
たとえば削除できないファイルがあったときファイル 強制削除と検索せずファイル 消えない…
空気を読む人も空気を読まない人もいなくていい空気は空気のままにしておいて近くにいる人…
自信を持つ、なんて大それたことは言わないけど自分を褒めてみたり、自分の好きなところを探す時間は…
喋らないでいるということは自分の中の間違いが消えていき正解でしか声を発せないように…
最近、笑顔が足りなくないか?笑顔を…
実力は60よくて80あと追加で運が40よくて60…
楽しさは自分で引っ張り上げるしかないのかもな…
雰囲気に流されるというのは気持ちの良いものかもしれないそれは、考えるのに疲れたとき…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
わかったことで、できたことでわからない人の気持ち、できない人の気持がわから…
相手に対する正解、不正解についてはよく気がつくが、気持ちに寄り添うというこ…
指摘を怖がるのは、慢性的な自己否定からくるものなのかもしれない…
寂しいというのも、恥ずかしいというのもただの思い込みという気がする…
下ネタや陰口や自虐は笑いをとってはじめて成立するトーク、と考えれば…
この記事へのコメントはありません。