-
自分の性格は変えなくていいそのままでいいだけど自分の性格の良し悪しを把握し続けて自分…
-
できて当然という考え方が人に対して心狭くなるのかもできなくて当然と考えればできない人にはそ…
-
勉強に面白みを感じない人、もしくは勉強に不慣れな人ほど人の話を聞き入れることも…
-
美味しそうに笑う…
-
会話の中では2極に分かれている気がするそれは、遠慮はないが気遣いもないそれと、遠慮…
-
自己肯定感が低いと人を減点評価する気がする自己肯定感の低さをうまくぼかして…
-
人の不幸が気になり人のミスが気になり出したら笑顔が足りない証拠無理やり口角あげて脳み…
-
自己肯定感が高い低いとかを意識するよりさきにありがとう、嬉しい、を自己否定感が強い弱いと…
この記事へのコメントはありません。