家畜の歴史について その33

前回は創作料理やとか暖かくて暗いところ多い話でしたね。

今回はまた新しい段落に入りました。

THE FEEDING OF ANIMALS.

-動物の餌付け。

呼吸や食べることで脂肪を燃焼しますが
じゃあ何を食べたら良いのでしょうか?
(1865年のアメリカの家畜の話です)

 

気になった英単語

  • FEEDING(給餌)

 

This should be regulated by a variety of considerations. The young which may be destined for maturity, should be supplied with milk from the dam until weaning-time. No food can be substituted for the well-filled udder of the parent, which is so safe, healthful, and nutritious.

-これは、さまざまな考慮事項によって規制されるべきである。 成熟する予定の若者は、離乳時までダムからミルクを供給する必要があります。 非常に安全で、健康で、栄養価が高い、充分に満たされた親の乳房の代わりに食べることはできません。

ダムからミルクを供給するって
好きな人にはたまりませんね。

damは井堰とも読めるらしいですね。
井堰か~、わからん。
い せき(水をよそに引いたり、水量を調節するために、川水をせき止めた所。い。井手。せき。)

溜まったところからミルクを供給、くらいのイメージですね。

親から得られるミルクに変わるものなし。

気になった英単語

  • regulated(規制された)
  • variety(品種)
  • considerations(考察)
  • destined(運命の)
  • maturity(成熟)
  • supplied(供給された)
  • substituted(置換された)
  • udder(乳房)
  • parent(親)
  • nutritious(栄養価の高い)

 

If from any cause there is deficiency or total privation, it must be made up by that kind of food, meal-gruel, &c., which, in its composition, approaches nearest in quality to the milk. At a more advanced age, or the time for weaning, grass, hay, roots, or grain, may be substituted, in quantities sufficient to maintain a steady but not a forced growth.

-何らかの原因で不足や完全な窮地が生じた場合、それは、その組成において、ミルクに最も近い品質のものに近づくような、食べ物、お粥などで構成されなければなりません。 より高度な年齢、または離乳、草、乾草、根、または穀物のための時間は、安定した成長を維持するのに十分な量で代用することができる。

どうしてもミルクがない場合は、それに近い食べ物で代用しましょう。
自然に育った草とかいいっすね。

気になった英単語

  • deficiency(欠乏)
  • privation(窮乏)
  • composition(組成)
  • approaches(アプローチ)
  • grain(粒)
  • substituted(置換された)
  • quantities(量)
  • sufficient(十分)
  • maintain(維持する)

 

今日はここまで!
ありがとうございました!

毎週火曜日と木曜日の12時頃に更新しています。
覚えてたらお楽しみに。


ここでは英語のできない自分が英語の勉強と称して
気になる海外の文章をgoogle翻訳しつつ、
さらに意訳を加えて紹介してみるという実験的な内容でお送りします。

ご意見、ご指摘のある方はコメント頂けたらと思います。

出典元はこちらから
https://www.gutenberg.org/files/34175/34175-h/34175-h.htm

日テレドラマ

通り雨のした

君からの電話

漫画全巻ドットコム
勇者ヨシヒコ

関連記事

  1. 家畜の歴史について その44

    前回は蒸し蒸しによる改善でしたね。今回は動物の食物の変化の続きのラストです。Th…

  2. 家畜の歴史について その67

    前回は単語の訳知るの面白いでしたね。今回は新しい段落です。A Short-Hor…

  3. 家畜の歴史について その65

    前回はどこで食べられるんだろうでしたね。今回から新しい段落です。The Sh…

  4. 家畜の歴史について その46

    前回はリターンのほんの一部が探しましたね。今回も摂食の利益の続きです。Anima…

  5. 家畜の歴史について その70

    前回はあと8回!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!でしたね。…

  6. 家畜の歴史について その5

    5回目ですね。前回、アメリカではどんどん良い育て方をしはじめました!といっても184…

  7. 家畜の歴史について その72

    googleの翻訳機能って改めてすごいですね。weblioは単語について詳しかったです。…

  8. 家畜の歴史について その26

    前回は「肥育」って言葉を知りましたね。英語の勉強だったはずが、合ってるかわからないま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP